2024年1月16日火曜日

ルネサスのキャンペーンでArduino Uno R4をゲットした

 トランジスタ技術さんのTwitterでルネサスさんがキャンペーンでArduinoのオンラインセミナーをやっていて、応募すると無料でArduino Uno R4をゲットすると聞いて昨年の12月中旬に申し込んだ。

Arduinoで学ぶ、はじめてのLチカ(オンデマンドセミナー)

現在は応募者多数でUno R4の配布は終了しているが、オンラインセミナーの受講のみは応募を受け付けているとのこと。

既に申し込んだ時点で応募が殺到していて、受付時点でボードの送付は1月中旬以降になるとの案内があったが、私の場合は今日届いた。

早速開封。


本物のArduinoを手に取るのは私は初めてだった。
  • ASSEBLED IN ITALYと書いてあってイタリアの風を感じた。(本当かな)
  • ピンヘッダ?コネクタの側面にもピンの名称が書いてあってちょっといいなぁと思った。
  • プラスティックの台座が取りけられていて、私の汚い机上ではショートの危険性が減っていいかもと思った。
セミナーの方は内容的には初心者向けだが、R4ではmsTimerが使えない(現在はどうか知らないけど)ということがわかって役に立った。
PWMのサンプル3のアナログインプットを実行した後、サンプル4のSSD1306を動かしたら、プログラムの転送時が失敗した。
エラーメッセージでぐぐったら、以下のページを発見。
リセットスイッチをダブルクリックでよいとのこと。
少しのことにも、先達はあらまほしき事なり。

さぁ、オンラインセミナー受講後のアンケートに回答してUno R4を自分のものにしよう。

追記
オンラインセミナーは本編だとサンプルの説明がさらっと飛ばしているのだが、アンケートに答えると「次の一歩」という動画のURLが記載されているので、そちらも見た方がよいと思った。


0 件のコメント:

コメントを投稿